セルフケア

10年メモの魅力とは?読み返すと楽しい日記をご紹介

10年メモという簡潔な日記を7年続けた結果の心境や面白さについてご紹介します。
茶・菓子

諸江屋さんの「花うさぎ」がお茶請けに適する理由3選

上品で抹茶にあう金沢の落雁「花うさぎ」をリピートしてしまう理由3つを書いています。
映画・美術

1940年代映画「街角 桃色の店」を観た感想

1940年代のハリウッド映画で、エルンスト・ルビッチが得意とする恋愛喜劇です。若かりしジェームズ・スチュアートの実直な魅力が新鮮です。

江戸時代の家に学ぶ多様な間取り

住宅チラシの間取りをみて最近の住宅事情を知るのは楽しいですが、古民家の間取りにも興味があり、YouTubeで間取り動画をみて学んでいます。「江戸時代日本の家」という書籍では、現代の間取りと異なる江戸時代の間取りは、身分制度と影響があり現代の...
映画・美術

円空展~旅して・彫って・祈って~ |あべのハルカス

円空の展覧会に行ってきました。円空の人となりと作品について買いています。
映画・美術

「かもめ食堂」の美味しいシーン

かもめ食堂に映る美味しそうな料理についてピックアップしています。
スキンケア

ニールズヤードのフランキンセンス化粧水を選ぶ理由

フランキンセンスの魅力を歴史・使用感・香りの影響について紹介しています。