映画・美術

映画・美術

「青いパパイヤの香り」映画の魅力3つの理由

「青いパパイヤの香り」は1994年のベトナム映画で、カンヌ映画祭の新人監督賞を受賞する評価が高い作品です。
映画・美術

1970年代イタリア映画|「フェリーニのローマ」に共感

イタリア映画のローマを鑑賞した感想について、好きなエピソードをご紹介します。
映画・美術

1930年代映画 「或る夜の出来事」ロードムービーの傑作

アメリカ映画の基礎の一つといえる恋愛ロードムービーの傑作。モノクロ映画ですがぜひおすすめする理由とは?
映画・美術

1940年代映画「街角 桃色の店」を観た感想

1940年代のハリウッド映画で、エルンスト・ルビッチが得意とする恋愛喜劇です。若かりしジェームズ・スチュアートの実直な魅力が新鮮です。
映画・美術

円空展~旅して・彫って・祈って~ |あべのハルカス

円空の展覧会に行ってきました。円空の人となりと作品について買いています。
映画・美術

「かもめ食堂」の美味しいシーン

かもめ食堂に映る美味しそうな料理についてピックアップしています。