サンタマリアノヴェッラのポプリの香りとは?|神秘の香り

セルフケア

香水よりも微香でいい、そういう時にポプリは気になる存在ではないでしょうか。

香りの好みは人それぞれになりますが、少し他とは異なる香りを手に入れたい欲は誰でもあると思います。

わたしもそういう欲がありました。

むかしサンタマリアノヴェッラのアルメニアペーパーを雑貨店で購入し、外国の香りに夢中になり、サンタマリアノヴェッラの存在が気になりました。

部屋の消臭やフレグランスとしてポプリを手に入れたいと思い、ポプリを京都の店で購入した記憶があります。

このポプリ、購入してからかれこれ10年以上になりますが「まだ香っている!」という持続性の長いポプリです。

ポプリの特徴をまとめてみました。

トスカーナ丘の草花が成分

サンタマリアノヴェッラはイタリア修道院の薬局が源流です。ポプリはトスカーナ丘で採集できる葉・花びら・つぼみなどがベースとなっているようで、香りのレシピは企業秘密だそうです。

タイトルに掲載している写真は所有しているポプリです。枯れ葉・京番茶のように見えると思いますが、とても良い香りを漂わせます。

香り成分は詳しく分析できませんが、全体的にスパイシーな印象です。

イタリアに旅行したことないので、トスカーナ地方を知りませんが、トスカーナ丘はこのような香りなんですかね。

多様なポプリ商品

ポプリのレシピは同じなうえ、香水・ディフューザー・サシェ・アロマキャンドル・ポプリポットなど商品が多様です。

そのため状況に応じて手にしてみたくなるのではないでしょうか。わたしはポプリポット(テラコッタ)を購入しました。

ポプリポットのデザインが気に入り家のインテリアとしてなじんでいます。

スパイシーで神秘な香り

ポプリの独特な香りの一つが「スパイシー」です。この香りはなかなか周りで嗅いだことはありません。

ポプリの香りは修道院が源流というのが納得の教会(宗教)で愛される神秘性があります。浄化されるみたいな。

精神を安定させるアロマテラピー効果があると思います。

注意するべき点としては、衣服に移香する効果も高いので、スパイシーな香りが場所的に不似合いであれば配慮したほうがいいでしょう。

神秘な香りが自然香であることに草花の凄さを感じます。身近に漂う人工的な香りに慣れている鼻を戻すトレーニングとして「くんくん」とテラコッタから漂う香りを吸うようにしています。

まとめ:コスパ良い

成分やレシピの古さで人気あるポプリは、現代らしい調合の香りではありません。

この神秘な香りが心身に与える効果は長年感じています。購入してから10年以上経ちますが、香りの強弱は経年劣化したとはいえ、香りの印象はそのまま持続しています。

少々お高いポプリですが、長く愛用できるためコスパは非常に良いと思います。

あいにく無料のお試しがないようなので、最寄りにサンタマリアノヴェッラを扱う店舗があれば直に香りを確認したほうがよいでしょう。

購入後に公共交通機関を利用するときは、香りが漏れる可能性が高いのでご注意を。

そういう点ではネット購入がおすすめです。

Amazon.co.jp: Santa Maria Novella(サンタマリアノヴェッラ) サンタ・マリア・ノヴェッラ ポプリ 100g【並行輸入品】 : ホーム&キッチン
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、Santa Maria Novella(サンタマリアノヴェッラ) サンタ・マリア・ノヴェッラ ポプリ 100g【並行輸入品】を ホーム&キッチンストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当...

タイトルとURLをコピーしました